ゴーヤの実が付き始めた ― 2010/07/16 01:30
この前ブログで紹介したゴーヤのその後です。
予想した通り、ちょっとくらい虫にやられても関係なくゴーヤの蔓はどんどん
伸びて広がってきています。
これから更に伸びてきそうな感じもあるので、蔓がネットを覆い尽くし、”緑の壁”
になるのも時間の問題です。
ゴーヤの様子をよーく見てみると雌花も咲いていて、花の根元には小さいゴーヤの
実が付いていました。
花が落ちちゃうと蔓との区別がつかず見つけにくいけれど、ちょっと探してみたところ2、3個の実がありました。
あと少しでゴーヤも収穫モードに突入かな?
ゴーヤは出来始めるといっぱい採れるらしい。
今からどうやって楽しもうか色々調べているのだけれど、最初はゴーヤチャンプルーとして、あとはゴーヤチップスとかゴーヤスムージーとかがおいしそうに見えたので
試してみたいと思っています。
他においしい料理の仕方があれば教えて欲しいな。
<おまけ>
同じくゴーヤを植えつけている畝です。
雑草にしては葉も立派で、しかも蔓まで伸ばし始めている草がありました。
その姿どこかで見たことあるなあと考えていたら思い出しました!
キュウリです。
そういえば、ポットで育てていたキュウリの苗が1つだけよれよれの状態で
残っていたので、捨ててしまうのも勿体ないと思い、ゴーヤの畝に植えつけて
いたのでした。
一時期枯れそうになっていたので、やっぱりダメだったかと諦め、今まで存在を
忘れていたけれど、恵みに雨に助けられたのか息を吹き返し、いつの間にか
大きくなってきています。
せっかくここまできたので、このままゴーヤと一緒に育ててみよう。
ひょっとするとゴーヤとキュウリが交配して新種ができるかも。
ゴーリ? キューヤ?
【今日の収穫】
・おばけキュウリ × 1
・ミニトマト × 3
・マイクロトマト × 6
・ブルーベリー(ホームベル) × 2
採り忘れでキュウリが大きく育ちすぎました・・・
30cmもある瓜みたいなおばけキュウリです。
晩御飯に食べてみたけれど、味は普通サイズのとあまり変わりませんでした。
<おばけキュウリ>
最近のコメント