ナスの収穫 ― 2011/07/06 23:53
暑くなり始めてからこれまで元気がなかった野菜が急に大きく育つように
なってきました。
その典型的なのが自宅前の畑で育てているナスです。
先月の初めの頃は背丈も大きくなく、そればかりか葉がハラハラとよく落ち
病気なのではと思う程でした。
ところが、このままではマズイと思い元気のない葉や枝をばっさり切ったり
したのも良かったのか、暑くなってきてからは元気で大きな葉をたくさん
つけるようになり、とうとう実を付けるまで育ってきました!
なってきました。
その典型的なのが自宅前の畑で育てているナスです。
先月の初めの頃は背丈も大きくなく、そればかりか葉がハラハラとよく落ち
病気なのではと思う程でした。
ところが、このままではマズイと思い元気のない葉や枝をばっさり切ったり
したのも良かったのか、暑くなってきてからは元気で大きな葉をたくさん
つけるようになり、とうとう実を付けるまで育ってきました!
立派なナスが付いています。

もう少し大きくなるまで我慢しようと思いましたが、じっと見ていると気になって
仕方なくなってしまい今年初のナスの収穫を行うことにしました。
2本収穫です。

収穫したナスは焼いて、夕飯の冷やし中華の上に乗せて食べました。
焼きナスは柔らかく美味しい。
<おまけ>
キュウリ、ミニトマトは毎日収穫できるようになってきました。
夏もいよいよ本番です。
最近のコメント